SAFETY, CELLS USED, AND FEATURES OF INFINITY
安全性・使用細胞・INFINITYの特徴
iPS細胞治療の安全性について
-
01
厚生労働省に再生医療等提供計画を
提出・受理済み -
02
国内の認定倫理審査委員会(IRB)を
経たプロトコルに基づく治療 -
03
治療前後の診断・フォロー体制、
個別カウンセリングの徹底 -
04
完全予約制による衛生・プライバシー配慮
-
05
iPS細胞を用いた治療は、
副作用や腫瘍化リスクを限りなく抑えた
技術と管理体制で実施
使用細胞と提携機関について
当院で使用するiPS細胞は、患者様ご自身の皮膚や血液などから採取した体細胞を初期化し
作製された「自己由来iPS細胞」です。
自己由来であるため、拒絶反応やウイルス感染などのリスクが極めて低く、
安全性に優れた治療が可能となります。
細胞の採取から培養・管理に至るまでのすべてのプロセスは、
iPS細胞専門機関「iPS Private Bank」との提携のもとで実施され、
その運営・品質管理は、国内のiPS細胞応用をリードする「アイ・ピース社」によって
監修されています。
採取された細胞は、超低温環境下で長期保管され、
必要なタイミングで治療に使用できるよう備えられています。
大切な「自分だけの細胞」を、未来の医療に役立てるための万全な体制を整えています。
アイピース社のiPS細胞の特徴
-
01.癌化のリスクを解消した遺伝子操作しない次世代型iPS細胞
-
02.採取から培養まで血液が外の外気等に触れることがない世界唯一の完全閉鎖系技術と自動作製装置
-
03.カリフォルニア州再生医療機構との提携やスタンフォード大学とカリフォルニア大学との共同研究等、30社以上のステークホルダーから認められたiPS細胞を作製
-
04.個人向けiPS細胞の作製実績300件以上
INFINITYの特徴
-
01エクソソーム+サイトカインを高濃度に含む幹細胞培養上清液製剤
-
02製造はGMP/GCTP基準に準拠し、純度・濃度・安全性が国内トップクラス
-
03iPS治療の前後に投与することで、細胞の定着や再生力をサポートする補完的アプローチ
-
04肌・関節・免疫・疲労回復など、全身の細胞環境を整えるブースター的役割
-
05第三者機関での細胞活性試験データあり
アクセス方法
ACCESS
東京ソフィア再生クリニック
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目3−6 銀座髙木ビル 7F
電車でお越しの場合
・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 C2出口より徒歩5分
・JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線 新橋駅 銀座口より徒歩7分
・JR山手線・京浜東北線・東京メトロ有楽町線 有楽町駅 中央口より徒歩10分
車でお越しの場合
近くにコインパーキング有
※詳細は以下マップよりご確認ください
診療時間
10:30-13:00
14:00-19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | - | ● | ● | - |
● | ● | ● | - | ● | ● | - |